
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設ってどうやってやるの?
初めてでも間違えないように、わかりやすく教えてほしいなぁ。
こんなお悩みにお答えします。
bitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設は驚くほど簡単です!

この記事でわかること
- bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設をするために必要なもの
- bitFlyer(ビットフライヤー)での口座開設のやり方
bitFlyer(ビットフライヤー)は、仮想通貨の購入や売買、送金を行うことができる日本の暗号資産取引所です。
この記事では、スマホでbitFlyer(ビットフライヤー)の口座を開設する方法について解説していきます。
「仮想通貨を買ってみたい方」はもちろん「仮想通貨で積立をしたい」という方は、bitFlyer(ビットフライヤー)の口座が必須です。
「NFTアートを売買したい」「ブロックチェーンゲームをやってみたい」という方も、bitFlyer(ビットフライヤー)の口座を作っておけばスムーズに始められます!
成長し続ける仮想通貨。ママ友より先に、新しいこと始めちゃいましょ。
画像付きでわかりやすく解説しています。
スマホで簡単に口座開設できちゃうので、初めての方も安心してついてきてくださいね。

準備するもの
- お使いのスマートフォン
- 写真付き本人確認書類(運転免許証や個人番号カードなど)
1円からできる「かんたん積立」
口座の開設手続きはPCでもできますが、スマホの方が操作が簡単で便利です。
今後の操作もスマホを使うことが多いと思うので、スマホ画面で解説していきます。
口座開設は早ければ10分、慎重にやっても30分以内で終わるので簡単です。
手続きが完了すると、早ければ当日中に取引ができるようになりますよ。
それではさっそく口座開設をしていきましょう!
ビットフライヤーの口座開設をする手順

ビットフライヤーの口座を開設する手順は以下の通りです。
- アカウント作成
- 二段階認証
- 本人情報の登録
- 本人確認
- 銀行口座の登録
では順番にやっていきましょう!
①アカウントを作成する
ビットフライヤー公式サイトにアクセスします。
①登録するメールアドレスを入力し
②『登録』をタップします。

▼メールボックスを開きます。
①メール内のキーワードをコピーし、
②『URL』をタップします。

①『キーワード欄』にペーストし
②『次へ』をタップします。

①パスワードを入力し、
②『設定する』をタップします。

①『同意事項にチェック』を入れ、
②『設定する』をタップする

②二段階認証の設定をする
二段階認証の設定では『認証アプリ』を選択します。
SMS認証より認証アプリの方がセキュリティ能力が高いです。
自分の資産を守るものなので、必ず設定しましょう
▼『認証アプリを使う』をタップします。

▼認証アプリのインストールがまだの方は『Google Authenticator』を選びます。
インストール済みの方は『次のステップへ進む』をタップします。

①アカウントキーをコピーし、
②『認証アプリを起動する』をタップします。

▼ここからは認証アプリの画面に移ります。
①アカウント欄には『bitFlyer』と入力
②キーの欄には先ほどコピーしたセットアップキーをペースト
③入力できたら『追加』をタップします。

▼画像にように『認証コード』が生成されます。
赤枠内の数字をタップするとコピーされますので、ビットフライヤーのアプリへ戻りましょう。

▼ビットフライヤーのアプリ画面に戻ります。
①先ほどコピーした『認証コード』を貼り付けます。
②『設定する』をタップします。

③本人情報の登録をする
次に、基本情報・取引目的の登録をしていきます。
▼『入力する』をタップします。

▼『基本情報』→『ご本人様情報』を入力します。

▼『続けて取引目的等を入力する』をタップします。

①『私はが帰国の重要な公人や、その親族ではありません』にチェックを入れます。
②『次へ』をタップします。

①『ご職業』を選択し、
②『次へ』をタップします。

①『年収』と『金融機関』を選択します。
②『投資経験(複数選択可)』にチェック入れます。
③『次へ』をタップします。

①『当サービスへのご登録の経緯』を選択し、
②『次へ』をタップします。

①『内部者に該当しません』を選択し、
②『入力を確認する』をタップし、最後に『登録する』をタップします。

③本人確認をする
▼続いて、本人確認をします。
お手元に「写真付き本人確認書類」を準備しましょう。
『続けてご本人確認資料を提出する』をタップします。

『クイック本人確認』をタップします。

①『ご本人確認書類を選択』の中から提出する書類を選び、
②『ご注意事項』にチェックを入れ、
③『次ヘ進む』を入れます。

▼続いて、本人確認書類と顔の撮影に移ります。
『撮影開始』をタップし、画面の指示通り進みます。

▼以下の画面になれば、本人確認が完了です。
審査が終わると口座開設完了のメールが届きます。

⑤銀行口座を登録する
▼続いて、ビットフライヤーのアプリをインストールします。
▼ビットフライヤーのアプリで『ログイン』をタップし、2段階認証を行います。

▼『メニュー』をタップします。

▼ご自身の名前が書かれた赤枠をタップします。

『登録内容』をタップします。

『銀行口座情報確認』をタップします。

『本人銀行口座を登録』をタップします。

①『銀行口座情報』を入力し、
②『登録』をタップします。

▼下記の画面が出れば銀行口座の登録は完了です。

「銀行口座が承認されました」というメールが届いたら、ビットフライヤーで仮想通貨の取引ができるようになります。

お疲れさまでした!これでいよいよ仮想通貨が購入できますね!
まとめ

ビットフライヤーの口座開設は驚くほど簡単でしたね!
最後にビットフライヤーでの口座開設のまとめです。
ビットフライヤーの口座開設に必要なもの
- お使いのスマートフォン
- 写真付きの本人確認書類
ビットフライヤーの口座を開設する手順
- アカウント作成
- 二段階認証
- 本人情報の登録
- 本人確認
- 銀行口座の登録
ビットフライヤーでは、初心者の方でも簡単に仮想通貨の取引が始められます。
子どものお昼寝タイムやお仕事の昼休み時間でも、簡単に口座開設ができちゃいます。

時間がかからないのが、子育てママにはとてもいいね!
いいタイミング逃さず仮想通貨を始められるよう、今のうちに口座開設だけでもしておくのがおすすめです!

口座開設をすると、仮想通貨を積み立てたり、ゲームをしたり、歩くことで仮想通貨を稼ぐこともできたりします。
この機会に口座を作って、仮想通貨で楽しく資産を増やしてみましょう!
今回はビットフライヤーの口座開設をご紹介しました。
次は実際に仮想通貨を買ってみましょう!
仮想通貨の買い方は一括で買う方法以外にも、定期・定額預金のような積み立てで買うこともできます。
下記の記事でビットコインの買い方を解説していますので、ぜひ参考になさって下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
続きを見る 続きを見る
【超簡単!】初心者さんがビットフライヤーでビットコインを買う手順
【子育てママも始めよう】1円からできるビットフライヤー「かんたん積立」の始め方