
ビットコインが貯まるクレジットカードがあるの?
どんなカードなのか知りたいな。
仮想通貨取引所のビットフライヤーが提供している「bitFlyerクレカ」のことだね。
どんなクレジットカードなのか、特徴やメリットを説明していくね。

仮想通貨の取引所が提供しているクレジットカード「bitFlyerクレカ」。
「bitFlyerクレカ」はいつも通りにお買い物するだけでビットコインが貯まる注目のクレジットカードです。
実際はどのようなカードなのでしょうか?
この記事では「bitFlyerクレカ」の詳しい特徴や利用のメリット・デメリットを解説します。
「仮想通貨に興味があるけど実際に買うのは怖い」「ビットコインを簡単に貯められる方法が気になる」「気軽に仮想通貨デビューできる方法を知りたい」
そんな方はぜひこの記事を最後まで読んでみて下さい。
実際に利用した方の口コミも紹介しますので、クレジットカードの選び方の参考にしてくださいね。
この記事でわかること
- bitFlyerクレカの特徴
- bitFlyerクレカを使うメリット・デメリット
- bitFlyerクレカ利用者の口コミ
- bitFlyerクレカの申し込み方法
bitFlyerクレカとは?
仮想通貨取引所のbitFlyerが提供する「bitFlyerクレカ」は、提携先である株式会社アプラスから発行されます。
いつもの買い物をbitFlyerクレカで決済するだけでビットコインを貯められるクレジットカードです。
カードを利用すると「アプラスポイント」がもらえ、自動的に「ビットコイン」に交換されます。
ビットコインは※2030年までに1ビットコイン(BTC)=1億円まで成長するとの予測が出ています。
確実とは言えませんが将来性が期待されていることから、bitFlyerクレカを利用して貯めたビットコインの成長を楽しみできる点は大きな魅力です。
※米アーク社予測
bitFlyerクレカの特徴

bitFlyerクレカの主な特徴は3つです。
- 毎日の買い物でビットコインが貯まる
- 2種類のbitFlyerクレカがある
- Apple Pay、QUICPay 対応している
毎日の買い物でビットコインが貯まる
※日本初!bitFlyerクレカは利用すると、ビットコインに替えられるポイントが貯められることが大きな特徴です。
ポイントは自動的にビットコインに交換されるので、自分でビットコインを買う必要はありません。
いつも通りに買い物するだけでポイントがザクザク貯まります。
仮想通貨取引所で自己資金を投じて仮想通貨を売買しなくても良いので、気楽ですね。
2種類のbitFlyerクレカがある
bitFlyerクレカには2種類あり、スタンダートとプラチナカードがあります。

種類 | スタンダート | プラチナ |
---|---|---|
ブランド | Mastercard | Mastercard |
還元率 | 0.5% | 1.0% |
初年度年会費 | 無料 | 無料 |
2年目以降年会費 | 無料 | 16,500円(税込) ※カードショッピング年間150万円以上(税込)利用で年会費無料 |
付帯サービス | カード盗難紛失補償 | カード盗難紛失補償 旅行傷害保険 ショッピングガーディアン保険 空港ラウンジ など |
年間150万円の利用となると、毎月12万5千円の利用で2年目以降も年会費が無料になります!
毎月の利用をbitFlyerクレカに全振りできる方は、より高い還元率を狙ってプラチナカードを検討してみてもいいかもしれませんね。
Apple Pay、QUICPay 対応
bitFlyerクレカはApple Pay、QUICPay 対応しています。
クレジットカードを出さなくて済むほか、暗証番号入力の手間もありません。
安全でスムーズな支払いができます。
bitFlyerクレカのメリット

bitFlyerクレカの主なメリットは3つです。
- 毎日のお買い物でビットコインが自動的に貯まる
- ポイントやマイルと違って有効期限がない
- ナンバーレスカードでセキュリティ強化されている
毎日のお買い物でビットコインが自動的に貯まる
bitFlyerクレカの1番の特徴は、買い物で貯まったポイントは毎月20日頃になると自動的にビットコインに交換されるところにあります。。
ポイントを自動的にビットコインに換えてくれる仕組みは、他のクレジットカードにはありません。
bitFlyerクレカだけです。
買い物をすればするほど、ビットコインがどんどん貯まります。
ポイントやマイルと違って有効期限がない
bitFlyerクレカでは貯まるビットコインにはポイントやマイルと違って有効期限がありません。
そのため期限を気にせずにじっくり貯めて、好きな時に売却し、日本円に換金できます。
将来ビットコイン価格が高騰することを期待して、長期保有するのもありですね。
ナンバーレスカードでセキュリティが強化されている
bitFlyerクレカはナンバーレスカードを採用している点も注目ポイントです。
ナンバーレスカードとは、カード番号や有効期限が刻印されていないタイプのカードです。
シンプルな券面で洗練されたデザインとなっていることから人気を集めています。
またナンバーレスにより第3者にカード情報を見られる心配がないので、セキュリティ強化されている点も安心です。
bitFlyerクレカのデメリット

bitFlyerクレカのデメリットは下記の2つがあげられます。
- ポイント還元率が低い
- 利用できる国際ブランドはMastercardのみ
ポイント還元率が低い
bitFlyerクレカは他社と比べてポイント還元率が低めです。
例えばスタンダートカードで月に10万円の利用した場合にもらえるビットコインは500円ほどです。
通常並のポイント還元を得ようとすると、プラチナカードを選ぶ必要があります。
還元率は良くないですが、気軽に仮想通貨デビューしてみたいという方にはbitFlyerクレカはおすすめです。
利用できる国際ブランドはMastercardのみ
bitFlyerクレカは、利用できる国際ブランドがMastercardのみです。
日本ではVisaやJCBのシェアが高いですが、国内フェ利用する分にはMastercardでも十分でしょう。
利用する店舗でMastercard対応店が少なくて不安な場合は、VisaやJCB対応のクレジットカードと併用すれば安心ですね。
bitFlyerクレカがおすすめな人

bitFlyerクレカはどんな人におすすめかをまとめました。
bitFlyerクレカを検討している方は参考にしてみてください。
- 仮想通貨に興味がある人
- クレジットカード利用が多い人
- ナンバーレスカードを利用したい人
仮想通貨に興味がある人
「仮想通貨を買ってみたい人」「自己資金では仮想通貨を買いたくない人」「いつもの買い物でポイントではなく仮想通貨を貯めてみたい人」はbitFlyerクレカをおすすめします。
普段通りの買い物でビットコインを貯めれられるbitFlyerクレカは仮想通貨に興味がある人にはピッタリです。
クレジットカードの利用が多い人
普段のお買い物や生活の固定費をクレジットカード払いする人には、bitFlyerクレカを使ってビットコインを貯めてみることをおすすめします。
利用金額が多い人はプラチナカードに切り替えれば、効率よくビットコインを貯めていけますね。
ナンバーレスカードを利用したい人
セキュリティ性の高いナンバーレスカードを利用したい人にもおすすめです。
カード情報を見られる心配がないだけでなく、カードを失くした時に不正利用されるリスクが少ないので安心・安全に利用できます。
もしも不正利用されたとしても「利用通知サービス」により、不正利用の内容がすぐにスマホに通知されますので、セキュリティ面を重視する人にはおすすめです。
bitFlyerクレカ利用者の口コミ

bitFlyerクレカに関する評判や口コミをあげてみました。
bitFlyerクレカの良い口コミ
仮想通貨界隈のインフルエンサーであるハラペーさん(@harapei2)もbitFlyerクレカを作ったとツイートをしており、注目を浴びています。
ポイントからの大きな利益は望めませんが、ビットコインの成長を楽しみにしつつコツコツ貯めているようです。
中には1年間で5万円ものビットコインを貯めた方もおられました。
ポイ活を仮想通貨に置き換えて楽しめるのが「bitFlyerクレカ」の良いところですね。
bitFlyerクレカの悪い口コミ
悪い口コミは少なめでした。
仮想通貨に興味がある人はbitFlyerクレカをどしどし作っていていて、報告ツイートが圧倒的に多かったです。
上記ツイートにある「還元率がいいカードでポイント貯めてビットコイン買う」この方法も1つのやり方だと思います。
ただこのやり方だと、①ポイント貯める→②ポイントを現金に換える→③仮想通貨取引所へ日本円を入金する→④ビットコインを買うとなり、②~④の手順が増え、手間がかかります。
「bitFlyerクレカ」なら買い物をするだけなので、①ポイントを貯めるだけで済みます。
手間がかかっている間にビットコインを買うタイミングを逃さないよう、注意が必要です。
bitFlyerクレカの申し込み方法

bitFlyerクレカの申し込み方法はとても簡単です。
以下の2ステップで完了します。
- ビットフライヤーの口座開設(約10分)
- bitFlyerクレカの申し込み(約10分)
❶【完全無料】ビットフライヤーの口座開設方法
下記の記事からビットフライヤーに口座開設できます。
-
-
【子育てママにおすすめ】初心者さんでも簡単!bitFlyer(ビットフライヤー)の口座を開設する方法
続きを見る
❷bitFlyerクレカの申し込み方法
すでにビットフライヤーの口座をお持ちの方は、下記の記事から進んでくださいね。
-
-
毎日のお買い物でビットコインがザクザク貯まる!bitFlyerクレカの申し込み方法
続きを見る
まとめ

【bitFlyerクレカの特徴】
- 毎日の買い物でビットコインが貯まる
- 2種類のbitFlyerクレカがある
- Apple Pay、QUICPay 対応している
【bitFlyerクレカのメリット】
- 毎日のお買い物でビットコインが自動的に貯まる
- ポイントやマイルと違って有効期限がない
- ナンバーレスカードでセキュリティ強化されている
【bitFlyerクレカのデメリット】
- ポイント還元率が低い
- 利用できる国際ブランドはMastercardのみ
【bitFlyerクレカがおすすめな人】
- 仮想通貨に興味がある人
- クレジットカード利用が多い人
- ナンバーレスカードを利用したい人
普段通りにお買い物をするだけでビットコインがどんどん貯まる「bitFlyerクレカ」。
「気付いたらこんなに貯まっていた!」といったポイ活感覚で気負わず利用できます。
仮想通貨価格が上がれば貯まったビットコインの価値は未知数ですから、お買い物のたびにワクワクできますね。
まだ仮想通貨は気が引ける…という方でも、bitFlyerクレカで仮想通貨デビューにおすすめです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。