
ツイートすると仮想通貨が稼げるゲーム。
TwitFiの始め方が知りたいよ~!
とお悩みの方にお答えします。
画像付きで手順を説明します。
超初心者さんでも簡単に始められますよ。

この記事を読んでわかること
- TwitFiの始め方
「TwitFi」とは、仮想通貨TWTが稼げるゲームです。
公式サイトで卵NFTを手に入れ、設定を済ませたら#TwitFiをつけて通常通りツイートするだけです。
こんな感じでツイートします。
特別なアプリなどは必要ありません。
ツイートすると24時間後にTWTを獲得できます。
最初の3ヶ月は、稼いだTWTの50%は引き出すことができないルールになっています。
詳細は【超初心者さん向け】ツイートするだけ稼げる「TwitFi」とは?概要や初期費用を詳しく解説でご説明しています。
普段ゲームをやらない私ならではの、最初に必要なことのみのシンプルな内容にしています。
ぜひ参考になさってください。
それでは実際の始め方に移ります。
TwitFiの始め方

TwitFiを始める手順は、以下の通りです。
- 仮想通貨の口座を開設する
- イーサリアムを購入し、メタマスクに送金する
- TwitFi公式サイトにアクセスし、初期設定を行う
①仮想通貨の口座を開設する
おすすめの口座は以下の2つです。
とりあえずどちらか1つを開設し
手数料の安さと安全性で選ぶなら→ビットフライヤー
アプリの使いやすさと快適で選ぶなら→コインチェック
口座開設に関しては以下の記事で詳しく解説しています。
-
-
【子育てママにおすすめ】初心者さんでも簡単!bitFlyer(ビットフライヤー)の口座を開設する方法
続きを見る
-
-
【子育てママも仮想通貨を始めよう!】初心者さんがCoincheck(コインチェック)の口座を開設する方法
続きを見る
開設が終わったら、この記事の手順②から続きを進めてくださいね。
②イーサリアムを購入し、メタマスクに送金する
次に始めるための軍資金を用意します。
卵NFTは1個は無料でゲットできるのですが、入手するための手数料が約1,100円(2022年12月23日入手時)ほどかかります。
イーサリアムを購入する方法は【初心者さん向け】イーサリアムを購入してメタマスクに送金する方法@コインチェックで詳しく説明しています。
-
-
【初心者さん向け】イーサリアムを購入してメタマスクに送金する方法@コインチェック
続きを見る
メタマスクにイーサリアムを送金するところまで済んだら、手順③に移りましょう。
③TwitFi公式サイトにアクセス、初期設定を行う
まずはTwitFi公式サイトにアクセスします。
TwitFiの初期設定はPCでも大丈夫ですが、この先使い勝手の良いスマホの操作画面でご説明していきます。
▼『Join TwitFi』をタップします。

▼『Connect Wallet』をタップします。

▼メタマスクとTwitFiを接続するか確認のポップアップが出るので、「接続」をタップします。

▼『署名』をタップします。

▼『Connect Twitter』をタップします。

▼『ログイン』をタップします。

※下記のような画面になった場合は、左上の「MetaMask」をタップして画面を戻してみてください。次の画面のようなTwitFiの画面が出てこればOKです。

▼「Market」をタップします。

▼無料か有料の卵NFTどちらかを選んで『Parchase』をタップします。
まずは試したいという方は、無料の卵NFTで始めてみましょう。サクサク稼ぎたいという方は有料と無料、両方の卵NFTをゲットしましょう。
※私はまず有料の卵NFTを購入し、続けて無料の卵NFTをゲットしました。

無料の卵NFTは、有料の卵NFTを購入した後でもゲットできます。ただし、手数料はかかります。
ちなみに、有料の卵NFTの価格は1,000個売れるたびに5%ずつ上昇していく仕組みです。
▼画面の取引内容を確認し『確認』をタップします。

▼LOADING・・・しばしお待ちを・・・

▼下記の画面が出たら、卵NFTゲット成功です!
『Go to Egg Page』をタップします。

▼『Hatching』をタップします。

▼『Confirm』をタップします。
どの鳥NFTが産まれるかな・・・

▼孵化して”ひよこ”の鳥NFTが誕生しました!
続けて『Go to Egg Page』をタップします。

▼続けて無料の卵NFTをゲットします。
『Market』をタップします。

▼Common Eggの『Purchase』をタップします。

▼画面の取引内容を確認し『確認』をタップします。

▼下記の画面が出たら、卵NFTゲット成功です!
『Go to Egg Page』をタップします。

▼『Harching』をタップします。

▼『Confirm』をタップします。

▼ベビーの鳥NFTが産まれました。

▼HOMEページに2羽の鳥NFTがいますね。
あとは#TwitFiとつけていつも通りツイートするだけです。
ツイートすると、24時間後に右上のウォレットにTWTが加算されていきます。

▼画面の簡単な解説です。
えさの残量=ツイートしてTWTが獲得できる回数です。さっそくツイートして稼いでいきましょう!

まとめ

いかがでしたか?無事に鳥NFTをお迎えできたでしょうか?
TwitFiの始め方の手順は以下の通りです。
- 仮想通貨の口座を開設する
- イーサリアムを購入し、メタマスクに送金する
- TwitFi公式サイトにアクセスし、初期設定を行う
始める時はTwitFiの公式ツイッターをフォローしておきましょう。
有料の卵NFTのセール情報やアイテム類のルール変更など、お得で見逃せない情報が流れてきます。
サクッと稼いだ後は、その資金を利用して投資に回しても良いですね。
ぜひTwitFiで遊びながら気軽に仮想通貨を稼いでみましょう。
仮想通貨の口座開設がまだのあなたは、最短10分で無料開設できますのでとりあえず開設しておきましょう。。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。