
NFTアートを買いたい!
Open Seaで始めたいけど、どうやればいいか教えてほしいな。
そんなお悩みにお答えします。
Open Seaの登録は超簡単!5分ほどで終わります。

この記事でわかること
- Open Sea(オープンシー)の始め方
OpenSea(オープンシー)は、世界最大級の取引量を誇り、誰でもNFTの作成、出品、購入ができるNFTマーケットプレイスです。
現在急成長中で利用者が非常に多く、これからNFTを売買したい方には登録必須のマーケットプレイスです。
基本的には英語サイトですが、部分的に日本語対応しており、使い方に困ることは少ないです。
記事を見ながら進めていただけば、迷うことなく登録完了できますので、一緒にやっていきましょう。
仮想通貨の口座開設から、メタマスクの登録、そしてOpenSeaの登録までたどり着いているあなたならもう楽勝ですよ!
ではさっそく始めていきましょう!
準備するもの
- お使いのパソコン
OpenSeaの始め方の流れ

OpenSeaを始める流れは以下の通りです。
- Open Seaの公式サイトにアクセスする
- メタマスクに接続する
- 個人情報の登録をする
①OpenSeaの公式サイトにアクセスする
▼パソコンでこちらのリンクからOpenSea公式サイトにアクセスし、右上の人型アイコンをクリックします。

いきなりの警告で驚いたかもしれませんが、Googleで「OpenSea」と検索すると、上位の広告箇所に偽物のOpenSeaが出てくる事例が多々報告されています。
偽サイトからアクセスし、保有しているNFTや暗号資産を抜き取られる被害を受けた方がいらっしゃいますので、十分気を付けましょう。
②メタマスクに接続する
▼ウォレットを接続という画面が出るので『メタマスク』をクリックします。

まだメタマスクをインストールしていない方は、【初心者向け・NFT必須】MetaMask(メタマスク)の使い方と登録方法の記事で解説していますので、参考になさってくださいね。
インストールしたけど、パソコンでメタマスクを使ったことがない!という方は、【メタマスクを登録したらやっておくべきこと】スマホとパソコンの同期方法をご覧くださいね。
▼MetaMaskを使用して接続という画面が出るので『次へ』をクリックします。

▼さらに『接続』をクリックします。

▼『Accept and sign』(同意して署名する)をクリックします。

③個人情報の登録をする
①『・・・』をクリックし、
②『歯車アイコン』をクリックします。

▼①プロフィールの詳細を入力し、
②『保存』をクリックします。


- Username/ユーザー名:ニックネームとか何でもOK
- Bio/プロフィール欄:人物紹介のような意味。何でもOK
- Email Address/メールアドレス:お使いのアドレス
- Link/ソーシャルメディアの接続:ブログのURLやSNSのアカウント名など
すべて入力し『保存』をクリックすると、メールアドレスが記載されたポップアップが表示されるので、受信箱を確認します。(メールの受信に時間がかかったり、迷惑メールに振り分けられることがあります。)
▼OpenSeaから受信したメール内にある『VERIFY MY EMAIL』をクリックします。

▼下記のような画面になれば、Open Seaの登録は完了です。

まとめ

お疲れさまでした!
これでOpen Seaを使えるようになりました。
英語表記のサイトですが、手順に沿ってやっていただければ意外と簡単ですよね。
しかし、いくら簡単な作業とはいえ、毎日子育て・家事・仕事で本当に大変な日々をお過ごしだと思います。
ここまで行動を続けたあなたは本当に素晴らしいです!
大半の人は途中脱落どころか、読んだり聞いたりしても、何も始めない人が大半です。
新しいことを始める時は大変なことも多く、エネルギーがいります。
ですが、ここまでの行動力は確実に周囲との差を生んでいきます。
人生いつ何が起こるか、本当にわかりません。
そんな時、やはり経済的に自立していることは、生活・精神・時間のゆとりを生み出す、非常に重要な要素です。
新しいテクノロジーにふれながら、ママ個人の資産を楽しく育てましょう!
お忙しい中記事を読んでいただき、ありがとうございました。
-
-
【子育てママさん必見】話題のNFTとは?仕組みや始め方を解説します
続きを見る